
- 組合の事業内容
千葉港港湾運送事業協同組合は、千葉中央地区(出洲・中央埠頭)における公共施設(上屋・野積場・荷捌地・コンテナヤード)の管理・運営・諸官庁への手続き等を業務内容としています。
- 千葉港港湾内での荷役を新たに検討している事業者の方へ
当組合では、事業者の紹介は行っておりません。 この為、当ホームページの「組合員」の中に、「加盟店社一覧」・「千葉コンテナターミナル内事業者」・「事業者一覧」を掲載しておりますので、これを参考にして直接事業者にご連絡下さい。 - 千葉県警及び税関当局からの指導により、出洲6号ゲートは令和5年4月1日以降閉鎖することになりました。このため、出洲6号ゲートを通過しての港湾区域の通り抜けが出来なくなり、出洲臨港ゲートから入った車両は出洲臨港ゲートから出ていくことになります。また、出洲臨港ゲートを出て、出洲D岸壁方面に向かう際は右折ルートが混雑することが想定されます。千葉県警が左折する迂回ルートの通行を推奨している為、左折する迂回ルートの活用をご検討お願い致します。
- 上記に関する、道路の混雑緩和(大型車両)のルートについて(データ添付)
千葉港ポートセミナー2022の紹介ページを作成しました(令和5年3月31日まで)